Hulu(フールー)のリアルタイム配信を上手に使っていますか?
Huluの番組表を利用してテレビと同じように使うこともできます。
- 番組表の確認の仕方は?
- リアルタイム配信は録画できるの?
- リアルタイム配信はテレビやPS4でも見れる?
- リアルタイム配信が見れないときはどうしたら?
など、リアルタイム配信に関する疑問を、Huluの利用歴が長い私が解決します。
ドラマル
\公式HPをチェックしよう/
2週間の無料トライアル
目次
Huluのリアルタイム配信はテレビのように時間に沿って放送
Huluのリアルタイム配信とは、予め決められた時間に沿って配信される動画配信サービス。
この配信には同時中継も含まれ、生放送と同じ感覚です。
Huluに登録すれば誰でも視聴可能できて、別途料金はかからないので、安心して見ることができます。
ライブTVなので、一般的な動画と違って、途中で再生を止めることもできません。巻き戻すこともできません。
その代わり、スマホやタブレットでも手軽に見れるのでいつでもどこでも視聴できるのがメリット。
また、リアルタイム配信はテレビのような実況や解説が入らないので、観客席に座っている臨場感を味わうことができます。
FOXチャンネルなら、海外ドラマの最新シーズンを視聴できます。
例えば、海外ドラマのウォーキングデッド、プリズンブレイクの新シーズンもいち早く楽しめました。
試合に集中したい人や最新の海外ドラマが好きな人には、特に向いています。
テレビのように番組が決められているの、見たい作品を事前に番組表で確認しておくのがポイントですね。
次に番組表の確認の仕方を説明します。
リアルタイム配信の番組表を確認する方法
Huluのリアルタイム配信は、全部で9チャンネル。
番組表が用意されているので、そこで番組を確認できます。
下記のチャンネル名を選択するとその番組に絞って番組表(スケジュール)を確認することができます。
- 幼児向け教育チャンネル
ニコロデオン、Baby TV - エンタメ
FOXチャンネル - ドキュメンタリー
ナショジオ チャンネル - 歴史専門
ヒストリーチャンネル - 音楽・バラエティー
MTV MIX - ニュース
BBCワールドニュース、日テレNEWS24、CNN U.S.
Huluのリアルタイム配信をテレビで見る方法は?
リアルタイム配信をテレビで見るためには、リアルタイム配信対応の機器が必要です。
ドラマル
そんなことはありませんよ。
下記の対応機種はご自宅にありますか?
- Fire TV Stick ⭕️
- Chromecast ⭕️
- Apple TV ⭕️
- スマートテレビ ⭕️
- Amazon Fire TV(第2・3世代)
- Fire TV Stick(第1・2世代)
- Fire TV Stick 4K
- Fire TV Stick Cube
- Chromecast(第1・2・3世代)
- Chromecast Ultra
- Apple TV(2・3・4世代)
- Apple TV 4K
2020年の2月4日以降、Apple TVの第2・3世代でリアルタイム配信の放送が見れなくなりました。
- Sony
- SHARP
- PIXELA
- TCL
- Air Stick、AQUOS
- ココロビジョンプレーヤー
- KDDIセットトップボックス
- PIXELA 4K スマートチューナー
参考;Hulu公式サイト>Huluヘルプセンター「Hulu のリアルタイム配信はどの機器で視聴できますか?」
リビングルームのテレビでゆったりドラマをみたい、国内外のニュースをチェックしたいことありますよね。
家のテレビがスマートテレビであれば、一瞬で解決です。
今すぐリアルタイム配信を楽しむことができます。
もし、テレビが対応していないなら、外部機器を購入しましょう、
機器を挿し込むだけで、テレビで視聴できるようになります。
スマートテレビを買うには出費が大きすぎ。
そのほかの機器も結構値段が高い。
ここでおすすめなのは、Fire TV Stick。
使い勝手がいいのに、最もコストがかからないからです。
こちらの商品はAmazonレビューでも高評価。
リアルタイム配信をテレビで楽しみたいたい方が、買って間違いない商品です。
リアルタイム配信はPS4で見れない
結論から言うと、リアルタイム配信をPS4で見ることはできません。
PS4で見れるのは普通の動画だけ。
その他のゲーム機器も対応していないので注意してください。
ムビMAX
リアルタイム配信は、モバイル機器とTV、2種類のデバイスで視聴可能です。
通勤や外出先でリアルタイム配信を見ることもできるし、家でゆったり楽しむこともできます。
ただし、テレビ画面で見る場合は、対応機種が限定されています。
ご自宅のテレビ環境が下記の条件に合っているかを次の項目で確認してみください。
Huluのリアルタイム配信の見方を解説
まずは、Hulu公式サイトからログインしてください。
次に、画面上にある「ライブTV」を選択します。リアルタイム配信=ライブTVです。
リアルタイムチャンネルの一覧が表示されるので、見たい番組を選択しましょう。
たったこれだけです。
カメラ(視点)を変えて見る
Huluのリアルタイム配信のすごいところは、カメラ映像のアングルをいくつか切り替えて見られることです。
例えば、Moto GPを見る場合は4つの視点で中継を見れます。
オートバイに超小型カメラが取り付けられ、ドライバー視点の映像や空撮で撮られているものもなど、テレビではなかなか味わえない映像です。
- 生中継
- ライブトラッキング
- オンボードカメラ
- 空撮カメラ
生中継では、解説を交えて様々な画面から配信を見れます。
ライブトラッキングは、選手の順位や位置情報が確認できます。
オンボードカメラは、まさに自分が選手として参加しているような視点からの映像を見ることができます。
空撮カメラは、その競技によって空から全体を映したり、オンボードに切り替わったりします。
カメラの視点によって楽しみ方が全然変わります。これはぜひとも使ってほしい機能です。
Huluのリアルタイム配信は録画できない
Huluで動画を保存できるのは、スマホやタブレットで一般的な動画をダウンロード保存する場合です。
パソコンやテレビなどでは、そもそもダウンロードも録画もできません。
とは言うものの、どうしても配信時間に視聴することができないことが分かっているときありますよね。
そんなときにはDVDに録画をしたいところですが。
Huluでは不正コピーを防ぐために、動画を録画することができない仕様になっています。
Huluでは、この技術を「HDCP」と呼んでいます。録画しようとすると画面が真っ黒になってしまい何も映りません。
リアルタイム配信にも同様の技術が使われているため、残念ながら録画することができないのです。
裏技的に、Fire TV Stickとビデオキャプチャという機器を使えば録画できないこともないのですが…公式に許可が出ている方法ではないため、おすすめしません。
Huluのリアルタイム配信が見れないときの対処法
リアルタイム配信を利用していると、
「申し訳ございません。1分ほどお待ちいただき、再度お試しいただくか、同時にご利用されている機器が無いかご確認ください」
というエラー表示が結構出ます。
- 自分の電波が弱い
- 端末などの不具合
- 配信側の問題
自分の電波が弱い場合は、場所を変え、電波状況を確認しながら電波の強いところを探すようにしましょう。
家に居て回線も安定しているはずなのに見ることができない場合、パソコンで見ているようでしたら一度リロードを試してください。
ブラウザにもよりますが、ChromeならURLの横にあります。
色々やってもダメなら、表記されているように時間を空けて試すしか方法はなさそうです。
ドラマル
まとめ
リアルタイム配信は、月額料金の中で楽しめる特典のようなものです。
最近のテレビ放送では、野球観戦が難しいですが、Huluなら巨人軍の主催の公式戦(72試合)を観戦できます。
他にも、FOXチャンネルで、日本最速で海外ドラマの最新シーズンを視聴できます。
また、空撮のカメラ映像でオートバイレースを楽しめ、カメラの視点を変えて見れるのはテレビに無いよさですね。
他にはないサービスがHuluにはあります。
ぜひ、一度リアルタイム配信を味わってみてください。
\Hulu公式HPを確認する/
2週間の無料トライアル
無料おためし中に解約すれば、料金はかかりません