dアニメストアに登録しようか迷っている人は、リアルユーザーの本音の部分を知りたくなりますよね。
そこで、
- dアニメストアのいいところはどこ?
- dアニメストアの悪いところは?
- 本音が聞きたい
- 評判な
という方に向けた記事になります。
本音でdアニメストアのメリットとデメリットをお伝えします。
dアニメストアに登録しようか迷っている、dアニメストアの評価が知りたいと方の力になれるはずです。
dアニメストアのリアルな4つのデメリット
dアニメストアも完全なサービスではありませんから、デメリットももちろんあります。
そこらへんも包み隠さず伝えていきます。
デメリット❶ 一部の作品にレンタルがある
私個人としてはデメリットと感じてはいないのですが、気になる方もいると思って挙げてみました。
3100作品以上という豊富なアニメを揃えているdアニメストアですが、一部の作品はレンタルなのです。
その数はとても少なく、53作品です。
さらに、劇場版のものがほとんど。
完全見放題ではないので、その点がもったいないなと。せっかくなら完全見放題と言ってほしいところです。
デメリット❷ 視聴画面右下に「アニメ」というロゴ
気になる人は気になるかも。
視聴画面の右下に「アニメ」というロゴが入るんです。
そこまで大きくないので、私は気になっていませんが。
デメリット❸ PS4で見られない
スマホ、タブレット、パソコン、テレビ、視聴環境は人それぞれです。
できるだけ多くの方法で視聴できることが多くのユーザーにとってメリットになります。
その点で考えると、PS4にはdアニメストアのアプリがインストールされていないですし、インストールすることができません。
よって、PS4ではdアニメストアを視聴できないのです。
これに関しては実際に試してみた様子をdアニメストアをPS4で見るには?テレビやブラウザで視聴する方法!に詳しくまとめました。
デメリット❹ 支払い方法の選択肢が少ない
人によっては大きなデメリットになりそうな支払い方法。
ドコモユーザーなら2種類、ドコモケイタイ払いとクレジットカード、ドコモユーザー以外ならクレジットカード払いのみとなっています。
ほぼクレジットカード必須という状態ですから、クレジットカードが無い人にとってはdアニメストアでの契約が難しくなります。
dアニメストアのリアルな10のメリット
実際にdアニメストアを使用してみて私が感じたメリット・デメリットを説明していきます。
メリット❶ 月額料金が500円以下でおさまる
dアニメストアの強みは、なんといっても月額料金の安さ。
アニメが好きならコスパ最強です!
定額制の見放題なのに月額440円(税込)。
コンビニでお菓子とジュースを買うよりも安いのでは?
この値段で1カ月間アニメ見放題が実現できてしまうわけですから選ばない理由がありません。
メリット❷ アニメの作品数が豊富過ぎる
私が独自で調べたところアニメの作品数は2956作品(2019年10月21日現在)です。
数が多ければいいというわけではありませんが、数が多ければ見たい作品がある確率がグッと上がりますよね。
ドラマル
ってこともあるかも知れませんよね。
安心してください。
dアニメストアには夢のような機能がありますよ。リクエストできるサービスです!
dアニメストアのすごいところはリクエストに応えてくれること。
今現在ラインナップされていない作品も希望を出せば叶えてくれるかも知れないんです。
dアニメストア契約してる方にお願いがあります!ここに
TO Heart
君が望む永遠
whitealbum2
ef – a tale of memories.
ef – a tale of melodies.
を暇なときでいいのでリクエストしてください。お手数をおかけしますがお願いします。 pic.twitter.com/ZZ5bPAsArd— Setsuna*@本好き特攻隊 (@Setsuna_review) October 17, 2019
ここまでユーザーに寄り添った機能を作ってくれるのは他の動画配信サービスには無いのでは。
メリット❸ 見逃し配信が最速
見逃し配信を使ってアニメを見る方も多いでしょう。
動画配信を使う大きな理由でもあると思いますが、この配信日が他社さんよりも早いのが特徴で、新作を待ちわび、一刻でも早く見たいファンの方からすると最速であることの価値が高まります。
もちろんリアルタイムで見て、復習として見逃し配信を使うパターンもあり。
メリット❹ アニメの幅が広がる「あなたが選ぶdアニメストアアワード」
見たいアニメってどうしても偏りませんか?
食事で言う偏食。好きなものばっかり食べるのもいいですけどね。
たまにはジャンルなり、作品なり幅を広げるときがあってもいい。
dアニメストアにはアワードというものがあります。
例えばこんな感じ。
- 展開が気になったアニメ
- 世界観が良かったアニメ
- ストーリーが良かったアニメ
- アツかったアニメ
- キュンキュンしたアニメ
みなさんがどんな作品を気にしているのかがわかります。
また、普段見ない作品もみんなが推しているなら見てみようかなと思うわけです。
第1位に輝いた作品がすでに気になり始めていませんか?
自分が好きな作品がランクインしているかも気になります。
結果をついつい見ちゃうんですよね。
ドラマル
って独りブツブツ言うときも(笑)
メリット❺ 声優さんが好きならさらに楽しめる
動画配信サービスでは珍しく、声優さんのライブ映像、イベント映像、作品の音声得点、映像特典やラジオが配信されています。
いたせりつくせり。
例えば、
Animero Summer Live2
ANIMAX MUSIX 2018 YOKOHAMA
のライブ映像も視聴することができます。
ライブに行けなかったけど…という方、ライブに言ってみたいけどどんな雰囲気なんだろうという方にもぜひ一度観ていただきたいです。
ラジオの数は少ないですが、家で仕事しているときは垂れ流ししてます。
メリット❻ ダウンロード機能
あると嬉しいダウンロード機能。
ダウンロード機能があればWi-Fi環境時に事前に見たい作品をダウンロードしておくことができます。
ダウンロード機能のメリットは、通信費の節約、安定して視聴できることにあります。
一度ダウンロードしてしまえば、通信費はかかりませんし、電波の良し悪しも影響ありません。
なので、データ容量のある動画でも何のストレスもなく外出先で視聴することができます。
ダウンロード機能についてもっと知りたい方は、
→dアニメストアの動画をダウンロードする方法!パケット節約の味方!
メリット❼ 画質の選択
dアニメストアでは、
- ふつう
- きれい
- すごくきれい
- HD
の4つから画質を選択することができます。
家にいるときは、テレビに映してHDで見る。
外出先ではふつう、きれいで視聴して通信費を抑えるといった使い分けもできます。
メリット❽ 優れた検索
検索機能もdアニメストアの運営者の方の愛を感じる点。
検索の仕方が豊富で作品を見つけやすいのです。
これを見るぞと決めて作品を探すときは簡単ですが、何か見たいけど、見たいものは決まっていないといった場合に威力を発揮します。
- 作品50音順
- ジャンル
- 声優50音順
- アニソン
- 新着
- ランキング
- 特集一覧
- ●●年○アニメ
と検索が細かく分かれています。
ポイントは、声優50音順やアニソンで検索がかけられることです。
なかなかこういった痒い所に手が届くようなサービスは無いものです。
ドラマル
から何作品見たことか。
とてもお世話になる機能です。
メリット❾ 連続再生とオープニングスキップ機能
使っているとこいうったちょっとした機能があるかないかで、快適さが変わります。
とくにシリーズをイッキ見しているときのオープニングスキップ機能は本当にありがたい。
自分でバーをスクロールして早送り、イライラしたことありませんか?
ドラマル
何回こういったことをしたことか。
オープニングスキップ機能があるので一発です。
メリット❿ 通知機能
通知機能が意外に便利。
こうやって、おすすめを知らせてくれたり、新作情報教えてくれたり。
早くdアニメストアに戻っておいでーと言われているようですぐにdアニメストアのアプリを開いてしまいます。
とにかく便利な機能です。
まとめ
ドラマル
と聞かれたら、素直にかなりおススメですと言うことができそうです。
デメリットも書きましたが、正直そこまで気になるほどのデメリットではない気がするんですよね。
アニメを楽しみたいならぜひdアニメストアを試してみてください。
dアニメストアでは、31日間の無料お試し期間を設けています。
実際に使って試してみて、気に入ったら契約してねというサービスです。
解約方法を事前に知っておけば、実際にサービスを使って気に入らなかったときにすぐに行動に移せます。