dアニメストアのアニメをダウンロードしてオフライン再生できたら、データ通信量が節約できます。
動画はどうしてもデータ通信量が気になりますよね。
- dアニメストアにダウンロード機能あるの?
- オフラインで再生できるのかな?
- ダウンロードに制限はある?
- PCには動画をダウンロードできるのかな?
- ダウンロードしたアニメの期限はどのくらい?
ということが気になる方向けの記事になります。
dアニメストアは動画をダウンロードしてオフライン再生できます。
- ダウンロードしたいアニメ作品を検索
- エピソードを選択
- ダウンロードしたいエピソードをフリック
- エピソードを端末にダウンロードし保存
- ダウンロード済リストから視聴
大きな流れを説明しました。
ここではより詳しくダウンロードのやり方やオフライン再生する方法をお伝えします。
目次
動画をダウンロードする方法
ダウンロードの仕方はとても簡単。
操作だけなら1分で終わります。
- ダウンロードしたい動画を選択
- 画質を選択し、ダウンロードする
- 視聴を開始する
たったこれだけです!
作品50音、ジャンル、声優50音順、アニソンなど。
見たい作品がバッチリ決まっている場合は、作品名を入力してください。
ダウンロードしたい作品が出たら、さらにタップ。
作品をダウンロードするときは、同時に画質の選択も行います。
画質が綺麗であればあるほど、たくさんの容量が必要です。
「HD画質」「すごくきれい」はかなりの容量になるため、光回線もしくはWi-Fiが推奨されています。
右上のメニューをタップするとダウンロード状況が表示されます。
ダウンロード状況をさらにタップすると、詳細を確認することができます。
作品によっては、データの大きさが変わるようです。
ダウンロード状況で詳細を確認できるので、気になる方は「ダウンロード状況」を開いてください。
ダウンロード終了後、すぐに作品を視聴することができました。
ダウンロードに時間を取られなければ、あっという間に終わる作業です。そして、簡単です。
だいたいダウンロードし始めてから作品を見るまでにかかる時間はおよそ5分くらいです。
ダウンロードした動画を削除する
保存していた動画を削除するのはとても簡単です。
右上の「メニュー」をタップすると一覧が表示されます。
続いて「ダウンロード済リスト」をタップします。
ダウンロード済リスト画面の右側「編集」をタップします。
左側に作品チェックマークが表示されるので、削除したい作品を選んでチェックを入れます。
作品にチェックを入れたら、「選択したコンテンツを削除」をタップします。
これで作品が削除されます。
もしまた同じ作品を見たくなったら、改めて作品をダウンロードすればよいだけ。
あまりデバイスのストレージに余裕がない場合は、こまめに作品を消してしまってもよいかも知れません。
動画を一括でダウンロードする方法はない
シリーズ物や過去作品を見る場合は、1つずつエピソードをダウンロードをするのが面倒。
アニメを一括でダウンロードできる機能があれば嬉しいところ。
しかし、dアニメストアでは、一括でダウンロードする機能がありませんでした。
一つずつダウンロードしなければいけません。
とは言っても、1つずつダウンロードしても手間はかかりません。
作品名をタップして、画質を選ぶだけ。
画質にこだわらないのであれば、左フリックがおすすめです。
若干、作業を早めることができます。
ダウンロードした動画をオフライン再生する方法
ダウンロードしたアニメをオフラインで再生するには、
- メニューを選択
- ダウンロード済リストを選択
- 選んだアニメを選択
たった3ステップです。
ダウンロードした動画は「ダウンロード済リスト」に保存されています。
気になるアニメはダウンロードしておき、時間が空いたら視聴してみるのもよいですね。
ダウンロードに関する疑問や気になること
dアニメストアのダウンロード機能に関する疑問や気になることをまとめました。
ダウンロードするときの通信量はどのくらいかかるの?
ダウンロードするときに選択する画質によります。
- HD画質/約400MB(光回線推奨)
- すごくきれい/約300MB(Wi-Fi推奨)
- きれい/約110MB
- ふつう/約70MB
外出しているときには「きれい」までがおすすめ。
Wi-Fiや光回線を使っているときには、「すごくきれい」以上で大丈夫です。
ダウンロードできる作品の数は?
作品をダウンロードできる数に制限はありません。
制限があるとしたら、データを保存する自分のデバイスの容量がいっぱいになるまでです。
なので、限界はありますが、使われているデバイス次第です。
ダウンロードした作品の保存先はどうなる?
dマーケットアプリは、ダウンロードした動画は端末のメモリか外部SDカードに保存されます。dアニメストアストアアプリならアプリ内に保存されます。
保存先は変更できる?
保存先を変更することはできません。
ライセンス切れってどういうこと?
動画をダウンロードしてから48時間後にライセンスの期限切れます。
ダウンロードした作品は、48時間以内に見ないとライセンスが失われて視聴できなくなります。
ライセンスが切れているときには、エラー表示が出てコンテンツを再生できません。
ライセンスが切れた場合は、ライセンスを再取得すればよいだけ。
- 画面右上のメニューを開きます。
- ダウンロード済リストをタップ
- 画面下にある「ライセンス再取得」をタップ
- ❶ライセンスを取得したい作品にチェックを入れます。
- ❷「選択したコンテンツのライセンスを取得」にチェックを入れます。
これで作業は終了です。
何度でもライセンスの取り直しはできるので、ダウンロードする際はちょっと多めに作品をダウンロードしておいてもよいかも知れませんね。
ライセンスの更新時は、動画アニメを最初にダウンロードしたときほど容量を取られません。
なので、外出時にうっかりラインセスが切れてしまっていたという場合でも通信料は比較的安く済みます。
パソコンに動画をダウンロードできる?
ダウンロードできません。
パソコンに動画を録画できる?
録画できません。録画したデータが様々なところに配信されてしまうのを禁止するためのようです。
パソコンに動画を保存できる?
ダウンロードも録画もできないので保存することはできません。
飛行機の中や海外でオフライン再生できる?
できます。オフライン再生は電波があるなしにかかわらず、再生可能。もちろん飛行機の中、海外でも大丈夫です。
海外に行って、ストリーミング再生でアニメを視聴することは禁止されています。
これはストリーミング再生の話であって、オフライン再生は違います。
海外旅行でも、ダウンロードした作品をオフライン再生で見ることができます。ただし、ライセンスの関係で48時間という縛りがあるので注意してください。
まとめ
ダウンロード機能は旅のいいお供。飛行機の中や高速で移動する場合、電波が入らない、繋がらない状態になる場合には心強いですよね。
画面が途切れることも、カクツクこともありませんから。使いこなせれば効果抜群です。
- ダウンロード機能を使えば、通信量を節約できる
- 同時視聴はできないが、ダウンロードしておけばそれも可能
- ダウンロードはデバイスの容量次第でいくらでも
- ダウンロードした作品は48時間以内に視聴
dアニメストアに登録するか悩んでいる場合、dアニメストアに登録する方法を写真付き!無料お試し体験の注意点もが参考になれば幸いです!