Amazonプライムビデオのような便利なサービスでも、支払い方法によっては契約ができないかもと不安になりますよね。
- Amazonプライムビデオの支払い方法は?
- クレジットカードがなくても大丈夫?
- プライムビデオのお支払い方法は無効ですってどういうこと?
- お支払い方法の更新をするにはどうしたら?
などが気になる方向けの記事になります。
- クレジットカード
- キャリア決済
クレジットカードがなくてもAmazonプライムビデオに登録ができるのか?
登録はできますが、かなり限られています。
登録できる人は、キャリア決済を選択した人の中でもauユーザーだけになります。
目次
Amazonプライムビデオの支払い方法
Amazonプライムビデオに登録したときに、支払い方法を登録します。
無料おためし期間が終わると、自動的にAmazonプライム会員に登録が更新され、登録した支払い方法から会費が請求されます。
以下、Amazon公式HP『Amazonプライムの会費について』の頁を参考にAmazonプライムビデオの支払い方法をまとめました。
クレジットカードでの支払い
Amazonプライムビデオの支払いはクレジットカードに対応しています。
クレジットカードのブランドは以下の種類があります。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners
キャリア決済
キャリア決済は、お持ちのスマホの月額料金にAmazonプライムビデオの会費を合わせて支払う方法です。
- docomo
- au
の2社です。
ここにはソフトバンクやワイモバイルまとめて支払いなどは含まれません。
Amazonギフト券
Amazonギフト券は、登録時の支払い方法として選択できません。
有料会員になってからは、クレジットカードを持っていない人の強い味方なのですが。
Amazonギフト券はコンビニやAmazonのサイト内で、現金で購入することができます。
ギフトカードが置いてあるところ、マルチメディア端末機を使って購入するところもあります。
便利な時代です。
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
あまり聞きなれない支払い方法ですよね。
これは、JCBカードを使っている人が使えるOki Dokiポイントです。
このOki Dokiポイントと組み合わせて会費を支払うことができます。
ただし、こちらも初回の登録するときには、選択できません。
有料会員になってからの支払い時のみ、利用可能です。
Prime Studentの支払い方法
3種類の支払い方法があります。
通常のプライム会員の支払い方法とほとんど変わりません。
- クレジットカード
- au WALLETプリペイドカード
- キャリア決済(三大キャリアのうちソフトバンク以外のドコモとau)
会費をお支払いいただくためのクレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード(親権者の同意があれば、親権者のクレジットカード、au WALLETプリペイドカードまたはデビットカードでも可)を持っていることまたは携帯決済が可能なこと
無料おためし期間の登録をするときに、支払い方法を入力します。そのときにAmazonギフトカードでの登録はできません。
Amazonギフトカードが使えるようになるのは、有料会員が終わってからになるので注意してください。
料金発生日(支払い日)の確認方法
料金発生日は、登録日の1カ月後です。
なので、支払日はユーザーによって異なります。
いつ料金が発生するのか知りたい場合は、下記の手順を参考に確認してみてください。
- Amazonへログインする
- 「アカウント&リスト」へカーソルを合わせる
- 「アカウントサービス」をクリック
- 「プライム」をクリック
タイムライン
Amazonへログインしたら、画面右上の「アカウント&リスト」へカーソルを移動させてください。
「アカウント&リスト」の下に表示がズラーっと出ますので、その中の一番上にある「アカウントサービス」をクリックします。
アカウントサービス一覧が表示されます。
その中の「プライム」をクリックします。
会員特典とお支払い方法が確認できます。
「アカウント名」、「会員のタイプ」、「会員プラン」、「次のお支払い」が表示されます。
ムビMAX!は年間プランの4900円に加入していますので、年間プランの表示になりますが、月間プランだと500円と表示されます。
※30日の無料期間での解約に、一切料金はかかりません。
Amazonプライムビデオの支払い方法を変更する方法
ここでは、プライム会員費の料支払い方法の変更について説明します。
パソコンから行う場合とスマホから行う場合に分けて解説していきます。
パソコンから支払い方法を変更する
まずは、Amazonにログイン後、画面右側のアカウントサービスを開き「アカウントサービス」を選択します。
次に、「プライム」を選択します。会員特典とお支払い方法の確認と書かれていますね。
2段目の「お支払い方法」を選択しても大丈夫です。
会員プランの変更をしたい場合は、「会員プランをもっと見る」を選択します。
支払い方法を変更したい場合は、「支払い方法を変更」を選択してください。
「会員プランをもっと見る」を選択すると、月間プランと年間プランの2種類が表示されます。現在の会員プランは黄色で囲われています。
変更したいプランを選択すれば変更可能です。
「支払い方法を変更」を選択すると、
- 会員資格更新日
- 最終支払日
- 現在の支払い方法
の3つが表示されます。
支払い方法を変更したい場合は一番下の「支払い方法を変更する」を選択しましょう。
プランの変更や支払い方法の変更は、表示される位置が分かれば簡単に変えることができますね。
スマホから支払い方法を変更する
アマゾンアプリをタップしてログインします。トップ画面が表示されたら画面左上にある3本線の「メニュー」をタップします。
メニューが画面が表示されたら「アカウントサービス」をタップします。
アカウント設定が表示されたら「プライム会員情報の設定・変更」をタップしましょう。
プライム会員情報の管理画面が表示されます。
会員プランを変更するなら「会員プランをもっと見る」を選択し、支払い方法を変更したい場合は、「支払い方法を変更」をタップします。
プランの変更や支払い方法の変更は、どの端末からでも行うことができるのでとても便利です。
プライムビデオでレンタル・購入の支払いは?
レンタルや購入でかかった料金は、登録している支払い方法から引き落とされます。
まとめ
プライムビデオの料金について改めてまとめてみます。
- クレジットカードなしでも登録はできるがauユーザーだけ。
- 有料会員の支払い方法は4種類
- 支払い方法は途中で変更できる
プライムビデオに興味を持った場合は、こちらから登録画面を覗いてみてください。