Amazonプライム・ビデオにこれから登録する人、すでにした人。
レンタルの仕組みがどうなっているのか、気になる人も多いと思うんですね。
プライムビデオの中には、
- プライム会員が無料で見られる見放題作品以外
- 個別課金が必要なレンタル対象作品
2種類あります。
- 主に新作は、レンタル対象作品。
- レンタル後のレンタル期間は、30日間
- 視聴開始をすると、48時間でレンタル終了
- 支払い方法は、クレカ、デビット、プリペイド、Amazonギフト券の4種類。
- レンタル料金は、だいたい100〜500円
- 週末セールや期間限定セール対象作品は、100円でレンタル可能
上記6点が、Amazonプライム・ビデオのレンタルの概要。
Amazonプライム・ビデオのレンタル方法については、手順を画像付きで詳しく解説します。
ちなみに、レンタルするには、プライム会員登録が必須。
もしプライム会員の登録がまだの人は、下記から登録手続きを済ませてください。
公式サイトをチェック
目次
Amazonプライムビデオのレンタル方法
Amazonプライム・ビデオでレンタルする方法の前に、注意点を押さえておきましょう。
もし間違ってレンタルしてしまった場合のキャンセル方法についても後述しますね。
まず、iPhoneのプライムビデオアプリは、視聴専用アプリなのでレンタルできません。
作品をレンタルする場合は、Amazonのウェブサイトからレンタルしてください。
Androidのスマホの場合は、プライム・ビデオアプリからでもレンタルや購入が、できます。
- Amazon公式ウェブブラウザからログインする
- 画面左上にある「メニュー」を選択
- Prime Videoを選択
- レンタル・購入を選択
- 見たい作品を検索してレンタルを選択
- 作品を視聴する
6ステップでレンタル完了です。
画像付きで確認してみましょう。
ログイン後、トップ画面左上にある三本線の「メニュー」を選択します。
メニューの一覧が表示されたら、「Prime Video」を選択。
メインメニューの中の「レンタル・購入」を選択しましょう。
レンタル作品がズラッと表示されます。
自分がレンタルしたい作品を選びましょう。
今回は、週末セールの対象であった「96時間レクイエム」を借りてみることにします。
作品は2種類の画質。
- HD画質
- SD画質
から選べます。
HD画質も100円だったのでHD画質を選択しました。
「今すぐ観る」を押すと、押した時点から48時間が視聴期限になります。
「今すぐ観る」を押さなければ、30日間はレンタルし続けられます。
2、3分でレンタルの手続きは終了できます。
レンタル作品は、返却の必要がありません。
視聴期限が切れると自動的にアプリやブラウザ上から削除され、視聴できなくなります。
見たら見っぱなしで大丈夫なのでとても楽ちんです。
Amazonプライム・ビデオでレンタルした作品をキャンセル(取消)する方法
レンタルを押すと、即レンタルすることになります。
ということもあると思うんですね。
レンタルした作品を一度も視聴していないことが条件で、キャンセルできます。
- 間違えて作品をレンタルしてしまった
- レンタルしたのはいいもののやっぱり気が乗らない
- 違う作品にしたい
そういった場合は、レンタルしたあと画面に表示される「注文をキャンセルする」を選択してください。
ご注文をキャンルという画面が表示されます。
- 誤って購入した
- 動画に技術的な問題がある
- ダウンロードすることができない
- DVDまたはBlu-rayを購入したい
- 動画の別の解像度を希望する
- その他
を選択してから、「ご注文をキャンセル」を選択。
キャンセル理由は、どれを選んでも問題ありません。
「注文がキャンセルされたました」と表示され、これでキャンセル終了です。
返金は3〜5営業日に返金があり、Eメールでお知らせも来ます。
Amazonプライム・ビデオのレンタル期間と料金、週末セール
レンタル期間 | |
視聴前 | 30日間 |
視聴開始後 | 48時間 |
レンタル料金 | |
最新作・準新作 | 399~550円 |
旧作 | 100~200円 |
週末セール | 100円 |
限定セール | 100円 |
レンタル期間は、通常のレンタル、週末セールなどで変わることはありません。
視聴する前であれば30日間はレンタルし続けられます。
ただし、一旦視聴を開始してしまうと、視聴期限が48時間まで短くなることには注意してください。
Amazonプライム・ビデオは、毎週土日に週末セール
週末セールでは、いくつかの作品が100円でレンタルできます。
週末ごとに対象作品が変わるので、興味があるならぜひ土日にチェックしてみてください。
週末セール以外にもお得なセールが結構行われます。
- ディズニーピクサー作品セール
- DC作品セール
- スタウォーズセール
- SpringSale
- Summer Sale
- Autume Sale
- Winter Sale
など、時期によって様々。
好きなタイトルやジャンルがセールになっているときは積極的に借りてみるのも悪くないですよ。
街のレンタルビデオ屋さんで借りるよりも
- 借りにいかなくてよい
- 街のレンタル屋より安い
- 返す手間がかからない
など、Amazonプライムビデオでレンタルするメリットがあります。
レンタルシーズンとレンタルエピソードの料金の違い
海外ドラマのようないくつものエピソードがあるタイトルでは、
- 1エピソードずつレンタルする方法
- 全エピソード一気にまとめてレンタルする方法
の2種類があります。
1話ずつレンタルする場合と、まとめてシーズンでレンタルした場合はどちらがお得なのでしょうか。
例えば、世界で爆発的なヒットとなったゲームオブスローンズ。
シーズン8まで配信されています。
シーズン7までは、見放題対象なので無料。
シーズン8のみレンタル対象作品です。
- 1エピソードにつき300円
- シーズンでレンタルすると1,500円。
シーズンでまとめてレンタルしてしまった方が多少安くなります。
時間があって、全話見たい場合は、レンタルシーズンしてしまった方がお得ですね。
Amazonプライム・ビデオのレンタル支払い(決済)方法
レンタルする場合の作品の支払い方法は、3種類。
- クレジットカード
- デビットカード
- Amazonギフト券
上記3つでの支払いが可能です。
Amazonプライム・ビデオのレンタルするときの支払い方法に関しては、

>>Amazonプライム・ビデオでレンタルするときの支払い方法
が参考になります。
Amazonプライム・ビデオのレンタルに関する疑問を解決
Amazonプライムビデオでレンタルした作品はダウンロードできる?
ダウンロードできます。
レンタルした作品を事前にダウンロードして端末に保存しておくことで、通信料を抑えたり、ネットに接続していない状況でも作品を見たりすることができます。
Amazonプライム・ビデオのダウンロードについて詳しく知りたい人は、「Amazonプライム・ビデオで動画をダウンロードする方法と削除の仕方」を参考にしてください。

Amazonプライムビデオでレンタルした作品は何度も見れる?
レンタル作品は何度も繰り返し見れます。
ただし、レンタル作品の視聴を開始してから48時間後にはレンタルが終了するのでその間になります。
Amazonプライムビデオのレンタル作品にセールはあるの?
週末にプライム会員限定の映画セールやあります。
週末にはプライム会員限定でセールがあって、映画作品が100円で借りれてかなりお得です。
期間限定で20〜50%オフなどのセールが行われることもあります。
AmazonプライムビデオのレンタルはPS4でもできる?
PS4ではレンタルできません。残念。
Amazonプライムビデオの動画をレンタルできるのは、ウェブサイトとスマホのプライムビデオアプリからになります。
まとめ
Amazonプライム・ビデオのレンタルに関する大事なポイントをおさらいしておきます。
- 100〜550円の価格帯でレンタルできる
- レンタルには、週末セールや期間限定、プライム会員限定セールなどがある
- レンタル期間は30日間
- 視聴を始めると48時間でレンタルが終わる
- 視聴していなければ、キャンセルできる
- iPhoneのプライムアプリからレンタルできない
Amazonプライムビデオの見放題だけだとちょっと物足りないという方は、レンタルを検討してみてもよいかも知れません。
公式サイトをチェック