ドラマル
誰もが感じる七不思議のうちの1つ。
- dアニメストアとニコニコ支店の違いを詳しく知りたい
- アニメをコメント付きで見たいんだよなあ
- dアニメストアとニコニコ支店、どっちに登録したらよいのか決めるようになりたい
ということが気になるかた向けの記事になります。
そこでこの記事では、dアニメストアとニコニコ支店の違いを明らかにして、2つのサービスを徹底比較してみました。
- dアニメストアの方が機能が優秀
- コメントをどうしてもつけたいならニコニコ支店一択、そうじゃないならdアニメストア
- 作品数の数にこだわりがある
- 支払いはクレカでOK
- 画質にはこだわりたい
- ダウンロード機能はぜひほしい
- アニソン、2.5次元舞台、ミュージカルも楽しみたいぜ
- コメントを書き込んでみんなで楽しみたい
- リアルタイムコメント必須でしょ
- リアルタイム配信が大事
- au、ソフトバンク、ワイモバ支払いで頼みます
ということをもとにして話を進めていきます。
\登録はここから/
dアニメストアの公式HP
目次
- dアニメストアのニコニコ支店とは
- dアニメストアとニコニコ支店の違いを一覧表で比較
- 無料おためし期間のあるdアニメストアとないニコニコ支店を比較
- 3,000作品を超えるdアニメストアと2,000作品のニコニコ支店を比較
- 2.5次元舞台とアニソンがあるdアニメストアとないニコニコ支店を比較
- 料金440円のdアニメストアと990円のニコニコ支店を比較
- 支払い方法が2種類のdアニメストアと4種類のニコニコ支店を比較
- アニメ生放送のないdアニメストアとあるニコニコ支店を比較
- コメント機能のないdアニメストアとコメント機能をつけられるニコニコ支店を比較
- 再生対応デバイス数の多いdアニメストアとほとんどないニコニコ支店を比較
- ダウンロード機能のあるdアニメストアとないニコニコ支店を比較
- 4種類の画質が選べるdアニメストアと2種類のニコニコ支店を比較
- まとめ
dアニメストアのニコニコ支店とは
2017年12月1日から始まったサービスが、dアニメストアのニコニコ支店です。
niconico(ニコニコ)はとても有名な動画配信サービスですが、そのniconicoを有するドワンゴとNTTドコモがタッグを組んで、「dアニメストア ニコニコ支店」を開設しました。
アニメを豊富に揃えるdアニメストアの強みと、ユーザー同士が意見を交わせるコメント機能をもったniconicoの強みを生かしたサービスとも言えます。
単純に「めっちゃ面白そう」と思えてきませんか。
とはいえ、「dアニメストア ニコニコ支店」となるとあまり知られていないのが実情。
サービス開始当初、ニコニコがdアニメ側から見れないということで炎上した経緯があるんですよね。
出だししくった感が否めない。なのでちょっと人気が・・・ということも。
そいうことも踏まえて、dアニメストアとニコニコ支店の違いを知ってどっちに登録するかの判断材料となれば幸いです。
dアニメストアとニコニコ支店の違いを一覧表で比較
項目 | 本家dアニメストア | ニコニコ支店 |
---|---|---|
無料おためし期間 | 31日間 | なし |
作品数 | 約3,000作品 | 約2,500作品 |
約49,000話 | 約30,000話 | |
料金 | 440円 | Free 440円 Premium 990円 |
2.5次元舞台 | あり | なし |
アニソン | あり | なし |
アニメ生放送 | なし | あり |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
ドコモケータイ払い | ドコモケータイ払い ソフトバンク ワイモバイルまとめて払い auかんたん決済 |
|
コメント機能 | なし | あり |
対応デバイス | スマホ | スマホ |
タブレット | タブレット | |
パソコン | パソコン | |
FireTV/AndroidTV | – | |
ダウンロード機能 | あり | なし |
画質 | ふつう | SD画質 |
きれい | HD画質 | |
すごくきれい | – | |
HD画質 | – |
ドラマル
という方はニコニコ支店という答えが出ていますのでこれ以上読む必要がないかも知れません。
逆に、
ドラマル
という人は、項目ごとにdアニメストアとニコニコ支店の違いを確認していきましょう。
一覧表で違いを比較してみると、本家dアニメストアとニコニコ支店のサービスの違いが明らかだということがわかります。
dアニメストアとニコニコ支店を選ぶ基準は人によって違いますよね。
ドラマル
自分が大切にしているところを天秤にかけてみると、選ぶのが易しくなります。
ここでは、本家dアニメストアとニコニコ支店の違いをさらに徹底的に比較していきます。
無料おためし期間のあるdアニメストアとないニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
無料おためし期間 | 31日間 | なし |
dアニメには31日間の無料おためし期間がありますが、今の時点(2020年4月)では、ニコニコ支店に無料お試し期間は設けられていません。
無料おためし期間は結構大事だと思っていて、なんでも1回使ってみないとわからないことってあるんですよね。
CMでよくあるじゃないですか、効果がなかったら返品無料。
無料期間ってそれと同じ役割があるんだと思います。
無料お試し期間に試してみて嫌ならやめる。よいなら続ける。それが試せる時間があることが嬉しいです。
- 試すならまずは、無料おためし期間のあるdアニメストアがおすすめ。次にニコニコ支店。
3,000作品を超えるdアニメストアと2,000作品のニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
作品数 | 約3,000作品 | 約2,000作品 |
ドラマル
エピソードで違いを比べてみると、dアニメストアが49000話、ニコニコ支店が30000話と大きな差があります。
ニコニコ支店にある作品は、dアニメストアにもあるので、単純に、作品数の多いdアニメストアの方がお得と言えそうです。
2.5次元舞台とアニソンがあるdアニメストアとないニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
2.5次元舞台 | あり | なし |
アニソン | あり | なし |
ドラマル
ニコニコ支店にはラインナップに2.5次元舞台やアニソンがありません。
dアニメストアの2.5次元舞台は、着々と人気を伸ばしているんですよね。中でも刀ステは一番人気なのではないでしょうか。
2.5次元舞台やミュージカルに重きを置いている人はdアニメストア一択。
ミュージカルなどは何千作品と揃っているわけではありませんが、1つ1つ見応えがあり満足できそうです。
料金440円のdアニメストアと990円のニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
月額料金 | 440円 | 440円 |
プレミアム会員 | なし | 550円 |
合計 | 440円 | 990円 |
(dアニメストアの料金は、dアニメストアの公式情報を参考にしています。)
dアニメストアに特別なプランはないので440円で見放題となります。
ニコニコ会員は無料会員とプレミアム会員の2種類があります。
- ニコニコの無料一般会員でdアニメストアを利用する…440円
- ニコニコのプレミアム会員でdアニメストアを利用する…990円(内訳:440円+550円)
プレミアム会員になることで広告が非表示になったり、ニコニコ動画が混雑しているときにでもスムーズに画面が映るなどサービスに違いが出ます。
逆にいうと、無料一般会員の場合は広告などが勝手に表示されて作品を楽しむのに邪魔ということです。
dアニメストアを利用するときに限っては、無料会員とプレミアム会員の基本的なサービスに違いはありませんので安心してください。
支払い方法が2種類のdアニメストアと4種類のニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
ドコモケータイ払い | ドコモケータイ払い | |
auかんたん決済 | ||
ソフトバンク ワイモバイルまとめて払い |
dアニメストアは2種類、ニコニコ支店は4種類あるのでニコニコ支店の方が幅広く対応しています。
学生のかたやクレジットカードを作るのが嫌いな人は、クレジットカードが登録に必須であることを避けたいと思います。
dアニメだとドコモケータイを使っていなかったらどうしてもクレジットカードが必要になってしまうんですよね。
その点、ニコニコ支店であれば3大キャリアを使うことができるので助かります。
- 2社ともにクレジットカードが支払い方法のメイン。
アニメ生放送のないdアニメストアとあるニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
アニメ生放送 | なし | あり |
ドラマル
アニメ生放送は、ニコニコ支店にしかない機能ではありますが、ここ最近の放送に関してはかなり過疎っていて、配信状況が芳しくありません。
とにかく参加者が少なくから、コメントも少ないんですよね。
放送される番組にもよるとは思いますが、全盛期と比べたら…と思ってしまうところがあります。
コメント機能のないdアニメストアとコメント機能をつけられるニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
コメント機能 | なし | あり |
ドラマル
コメント機能は、ニコニコ支店の最大のメリット。
2018年の5月からニコニコアニメチャンネルに投稿されたコメントが、ニコニコ支店の動画にも引用表示されることになりました。
以前は、ニコニコアニメチャンネルと、ニコニコ支店で同じ作品があってもコメントは全く別と分けられていましたが、これによってコメントが統一されたわけです。
単純にコメント数の数が多くなるので白熱します。
ただし、コメントが引用されるにはいくつかの条件を満たさなければいけません。
- ニコニコアニメチャンネルに同じ作品・話数の動画が配信されていること
- コメント可能動画であること
- 引用元の動画と、dアニメストア ニコニコ支店の動画の長さが1秒以内であること
引用元:ニコニコインフォ
これらの条件に関しては、自分でどうすることもできません。
- コメント機能はかなりの魅力なんだけど、作品によっては過疎ってしまっていてコメントがほとんど入りません。
再生対応デバイス数の多いdアニメストアとほとんどないニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
テレビで再生 | できる | できない |
対応デバイス | Fire TV Stick | なし |
クロームキャスト | ||
Android TV | ||
AppleTV(AirPlay) |
dアニメとニコニコ支店に対応できるデバイスはパソコン、iPhone、iPad、スマホ、タブレットの5つ。
対応デバイスの違いは、テレビで視聴できるか、ストリーミングデバイスが接続できるかです。
dアニメストアはテレビで再生できますが、ニコニコ支店はできないんですよね。テレビで再生するための外部機器も対応していないからです。
- Fire TV Stick
- クロームキャスト
- Android TV
- AppleTV
のどれか1つが必要です。
参考:dアニメストア公式HP「dアニメストア対応機種・動作環境」
くわしくは、dアニメストアをPS4で見たい?テレビやブラウザで視聴する方法!を参考にしてください。
ダウンロード機能のあるdアニメストアとないニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 | |
ダウンロード機能 | ある | なし |
ドラマル
データ通信費、パケット量が気になる方にはかなり重要な機能。作品を事前にダウンロードしておけば、大幅な通信量削減になり、一切電波状況も気にする必要がありません。
この違いはかなり大きなポイントです。
4種類の画質が選べるdアニメストアと2種類のニコニコ支店を比較
dアニメストア | ニコニコ支店 |
ふつう | SD画質 |
きれい | HD画質 |
すごくきれい | |
HD画質 |
ドラマル
スマホやタブレットは画面が小さいため、画質の粗さを人間の目では認識できないそうです。
パソコンやテレビ画面くらいにならないと画質の違いは感じられません。
dアニメストアは4種類の中から画質を、ニコニコ支店では2種類の画質から選ぶことができます。
本家dアニメストアとニコニコ支店ともに最高画質がHD画質なので十分綺麗に見られます。
ちなみに、HD画質はハイビジョン、ブルーレイレベルよりちょっと劣るかなー程度です。
見ていて文句なし、気になりません。
SD画質は、見ていてちょっと粗いなと感じときもあるかも知れませんが、ただ、それも最初の頃だけ。
慣れてしまえば気にならないかなと思えるレベルです。
ドラマル
まとめ
本家dアニメストアとdアニメストア ニコニコ支店は全く別のサービスだと考えてください。
- dアニメストアとニコニコ支店の基本料金は同じ
- 作品数、支払い方法、画質など違いがある
- ニコニコ支店の最大の魅力はコメント機能
dアニメストアとニコニコ支店で迷っている人に、新しい選択肢としてdアニメストア for Prime videoもご紹介しておきます。
今は、dアニメストアの方に登録しようかなという人は、下のボタンから行えます。