dアニメストア for Prime Videoと本家dアニメストアとの違いが分からない。
どんな違いがあって、どっちがいいのか気になるところです。
実は、dアニメとAmazonのdアニメストア for Prime Videoは、かなり違います。
料金、作品数の多さ、倍速再生機能などの違いを知らないと、登録したあとに後悔することになるかも。
突然ですが、3つの質問に答えもらっていいでしょうか。
- アニメの配信数はできる多い方がいいですか。
- 料金は安い方がいいですか。
- 倍速再生やオープニングスキップ機能があったら便利だと思いますか。
「はい」が多い人ほど、本家「dアニメストア」がおすすめです。
続いてもう一度質問を。
- 家族で同時視聴する予定がありますか。
- PS4で視聴しますか。
- 支払い方法は、クレジットカード・キャリア決済以外を希望しますか。
こちらの質問に「はい」があったら、「dアニメストア for Prime Video(※まずはアマプラに登録)」を選ぶべきです。
dアニメには無い特徴です。
この記事では、dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの違いを一覧表でお伝えして、注目した方がいい項目を詳しく解説します。
記事を読み終えるころには、違いが分かり、どっちが自分に合っているのか決められると思います。
目次
dアニメストア for Prime Videoとは
そもそも、dアニメストア for Prime Videoとは一体何なのか。
Amazonプライム・ビデオのアニメの配信数は、そこまであまり多くありません。
その弱みを解消するために、プライムビデオには有料で追加できるチャンネルがいくつも用意されています。
dアニメストア for Prime Videoもそのうちの1つなんですね。
Amazonプライム・ビデオで配信されているアニメは、およそ700作品ほど。
だから、dアニメストア for Prime Videoに登録すれば、大量のアニメ作品を追加できるわけです。
ドラマル
>>早速「Amazonプライム・ビデオ」に登録してみてる!
次の項目では、dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いについて、項目ごとに比較していきます。
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの違いを比較
ここではdアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの違いを9つの項目で比較してみます。
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの違いを比較 | ||
比較項目 | dアニメストア for Prime Video |
dアニメストア |
無料おためし期間 | 30日間 | 31日間 |
料金 (税込み) |
940円 | 440円 |
作品数 | 2,400本以上 | 4,600本以上 |
支払い方法 | Amazonギフト券 クーポン クレジットカード デビットカード 参照:利用可能なお支払い方法 |
ドコモ払い dポイント クレジットカード VISA、MASTER、JCB、AMEX 参照:決済方法 |
再生 対応デバイス |
スマートテレビ Amazonデバイス Playstation3,4,5 Microsoft Xbox One スマホ タブレット Blu-rayプレーヤー パソコン セットトップ・ボックス |
Playstation4 スマートテレビ スマホ タブレット パソコン |
画質 | SD(標準画質) HD(高画質) UHD(超高画質) |
ふつう きれい すごくきれい HD画質 |
同時視聴 | 同時接続 3台まで 同じ作品 2台まで |
1台まで |
倍速再生 | なし | あり |
オープニングスキップ | なし | あり |
dアニメストアとdアニメストア for prime videoを一覧表で比べてみると、違いの無い点もはっきりします。
- 無料おためし期間は、ほぼ同じ。
- メインの支払い方法は、クレジットカード。
ここからは、dアニメストアとdアニメストア for Prime Video両者の違いについてさらに詳しく解説していきます。
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの料金、作品数の違い
ドラマル
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの月額料金と作品数の違いは、下記の通り。
dアニメストア for Prime Video |
dアニメストア | |
料金 | 940円 | 440円 |
作品数 | 2,400本以上 | 4,200本以上 |
dアニメストアの方が、料金も安くしかも作品数が多い。
料金と作品数で比較するなら、断然dアニメストアがおすすめです。
どうしてdアニメストア for Prime Videoは940円もかかるのでしょうか。
内訳を知りたい人は、下をタップしてください。
dアニメストア for Prime Video利用料金 | |
Amazonプライム・ビデオ | 500円 |
dアニメストア for Prime Video | 440円 |
合計(税込み) | 940円 |
プライムビデオの月額料金500円に加えて、チャンネルを追加する分のdアニメストア for Prime Video月額料金440円が必要になります。
dアニメストア for Prime Videoは、本家dアニメストアで視聴できる作品より少ないので、注意が必要。
もし、映画が見たいな、ドラマも見たいなとなると、dアニメストア for prime videoにも分があります。
比較項目 | dアニメストア for Prime Video |
dアニメストア |
料金 | 940円 | 440円 |
アニメの作品数 | 2,400本以上 | 4,600本以上 |
アニメ以外の作品数 | 10,000本以上 | 0本 |
アニメだけで満足できる人は、dアニメストアがおすすめです。
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの支払い方法
比較項目 | dアニメストア for Prime Video |
dアニメストア |
支払い方法 | Amazonギフト券 クーポン クレジットカード デビットカード 参照:利用可能なお支払い方法 |
ドコモ払い dポイント クレジットカード VISA、MASTER、JCB、AMEX 参照:決済方法 |
支払い方法は、dアニメストア for prime videoの方が多少選択肢が広がります。
クレジットカードをもっていない人が登録する場合は、dアニメストア for prime videoがいいかも知れませんね。
現金払いで使えるAmazonギフト券やデビットカードも利用できます。
dアニメストアを希望している人で、幸い、ドコモユーザーであれば、キャリア決済が使えるので便利です。
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアの画質の違い
ドラマル
選択できる画質は、この表の通り。
比較項目 | dアニメストア for Prime Video |
dアニメストア |
画質 | SD(標準画質) HD(高画質) UHD(超高画質) |
ふつう きれい すごくきれい HD画質 |
スマホやタブレットで主に視聴するのであれば、SD画質で見ても粗さは気にならないと思います。
しかも、UHD対応のアニメはものすごく数が少ないので、画質で比較して選ぶ必要はあまりないですよ。
dアニメストアもdアニメストア for prime videoもPS4で見れる
ドラマル
ゲーム機を使って大きな画面でアニメを楽しみたい人いると思うんですね。
ユーザーの多いPS4は、dアニメストアもdアニメストア for prime videoどちらも対応してます。
ゲーム機 | dアニメストア for prime video | dアニメストア |
PS5 | ◯ | × |
PS4 | ◯ | ◯ |
PS3 | ◯ | × |
XBOX One | ◯ | × |
Nintendo Switch | × | × |
ただ、dアニメストアが対応しているゲーム機はPS4だけ。
それ以外の選択肢を検討したい人はdアニメストア for prime videoがいいですね。
最大3台まで同時視聴できるdアニメストア for Prime Video
ドラマル
家族とアカウントを共有する場合、同時視聴がきっと必要になると思います。
dアニメストアは同時視聴できない。
同時視聴を優先して選ぶなら、dアニメストア for Prime Video。
最大3人(最大画面数3)まで同時視聴できます。
ただし、同じタイトルを同時に見られるのは2台までです。(なかなか無いと思いますが、念のため)
無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。
倍速再生できるdアニメストア
再生速度(倍速再生)を選べると、エピソードの多いアニメを時間を節約して大量に見られてとても便利。
dアニメストアの再生速度は、
- iOS版のdアニメストアアプリで3種類
- パソコンは5種類
から自分好みの速度を選べます。
1.25倍は優秀で、セリフも音楽も大きな違和感なく聞き取ることができます。
iOS版の dアニメストアアプリ |
パソコン |
1.25倍 | 0.5倍 |
1.5倍 | 0.75倍 |
2.0倍 | 1.25倍 |
ー | 1.5倍 |
ー | 2.0倍 |
(参考:dアニメストア公式HP倍速再生機能の追加についての頁より)
※Android向けのdアニメストアアプリは、まだ倍速再生に対応していません。
無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。
オープニングスキップ機能が必要ならdアニメストア
アニメを見るときって、結構エピソードを何話も続けて見ませんか?
そのときに重宝するのが、オープニングスキップ。
自動で、次のエピソードに飛んでくれるので、わざわざリモコンを持つ必要がありません。
少しでも手間を減らしたい、すこぶる快適に見たい人は、dアニメストアがいいですね。
無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。
dアニメストア for Prime Video、dアニメストアはどっちがおすすめ?早見表
dアニメストア for Prime Videoとdアニメストアを比較した結果から、どっちがおすすめかを下記の質問に答えてもらえるとすぐにわかります。
質問 | おすすめ | |
Q1 | 料金は安い方がいい | dアニメストア |
Q2 | 作品数は多い方がいい | dアニメストア |
Q3 | PS4を利用してアニメをテレビで見たい | for Prime Video |
Q4 | アニメだけ見られたらいい | dアニメストア |
Q5 | 地上波先行配信で見たい | dアニメストア |
Q7 | 家族で利用する | for Prime Video |
Q8 | アニメ以外にも映画やドラマも見たい | for Prime Video |
ここまでdアニメストア for Prime Videoとdアニメストアを比較してきました。
どちらにもメリット・デメリットがあると感じませんでしたか。
場合によっては、
- dアニメストア
- Amazonプライム・ビデオ
の2つに入るのが一番よい選択になるかもしれません。
- 家族で利用したい
- 映画やドラマも見たい
- 2社に登録する手間はいとわない
と考えている人は、dアニメストアとAmazonプライム・ビデオの2つに登録してみたらどうでしょう。
1,000円以下で、
- dアニメストアの配信アニメを全部楽しめる
- プライム・ビデオで国内外の映画やドラマ、バラエティーなども楽しめる
- dアニメストアで見るときは、倍速再生・オープニングスキップ機能が使える
- アニメ以外の作品なら同時視聴ができる
- プライムビデオで配信中のアニメは、PS4を利用してテレビで見られる
- プライム会員特典が受けられるようになる
dアニメストア for prime videoの違いを気にする必要がなくなりますね。
無料期間中の解約で月額料金は一切かかりません。
まとめ
- dアニメストア for prime videoの違いは、結構ある。
- dアニメストアは、低価格で作品数が多い。
- dアニメストアは、倍速再生やオープニングスキップ機能があって便利。
- dアニメストア for prime videoはUHD画質を選べる。
- dアニメストア for prime videoの支払い方法は、クレジットカード、Amazonギフト券などがある。
低価格でアニメだけを楽しみたいなら、dアニメストアが有力な選択肢になります。
dアニメストア、dアニメストア for prime video、両方とも無料トライアル期間があるので、
まずは試してみたらよいのではないでしょうか。